優秀なたまご使いのワイ。
ぶっちゃけ市販のたまごサンドより、自作たまごフィリングをどっぷり挟んだ、お手製たまごサンドのがお好みでして。
今回は、からしをツーンと効かせたたまごサンド(というかたまごフィリング)のレシピをご紹介するヨ!
材料(3人分)
・ゆでたまご … 4個
・マヨネーズ … 大さじ3
・からし(マスタードでも◎) … 小さじ1
・醤油 … ほんのちょっと
・砂糖 … ほんのちょっと
・塩 … 適量
・コショウ … 適量
・刻みパセリ … あれば
・食パン6枚切り … 6枚
・バター … お好みでパンに塗ると◎
手順1.ゆで卵作る
手順2.材料をボウルに入れて混ぜ混ぜ
手順3.パンに挟むなり乗っけるなり
食パンはパンの存在感が欲しいレディースエンドジェントルメンは6枚切り以上、
フィリングを感じたい初心なベイビーは8枚切りとかをおすすめします。
お好みでパンにバターを塗ると、また良い風味が出てGoodです。
バターが香るパンにするとかも(・∀・)イイネ!!
最後に
からしがツーンと効いたたまごサンドレシピのご紹介でした!
ポイントは、からしのキレで味にアクセントをつけることと、
ほんのちょっとの醤油と砂糖でコクを出すこと!
からしは、マスタードでももちろん美味しいんですが、個人的には和からしの、あの鼻に抜けるようなツーンとした辛みが良いアクセントになってるような気がして好きです。お好みでどうぞ◎
いつも適当にぶちこんで混ぜ混ぜしちゃうだけなので、好みの味や固さになるよう調整してみてください!
ほんで、もしたまごフィリングが残ったら、タルタルソースにアレンジしちゃうのもアリですよ!
玉ねぎやらっきょう、たくあんなんかをみじん切りにして入れたら、あっという間に絶品タルタルソースに変貌します。
揚げ物に添えたり、チキン南蛮にしたり、どれもめちゃうまです。
そちらもぜひやってみてください!
コメント